『想いが重い』
2016.02.02 Tuesday | ストーリー
第一回 lleno室町店の事業承継説明会「社長の想いのお話し会」開催させていただきました。
llenoをご存知ない方もおられたので、スタートしたいきさつなどを
おさらいという感じでお話しさせていただきました。
かなり駆け足だったのですが、熱すぎて
「想いが重い」
とシャレている場合ではないのですが・・・。
これだけの想いを誰が引き継げるのか?と思われた方もおられたようです。
ここを乗り越えて来てくれる人がきっと現れると思います。
もう少し時間をかけて多くの人と出会っていこうと思っています。
少しでもご興味がある方はぜひご連絡ください。
しかし私の大好きな方々が代理店希望に手を挙げてくだったので
そちらが先に実現しそうです。
全国にllenoの輪が少しひろがりそうです。
新しいコラボも生まれると思います。
楽しみにお待ちください。

リングノートバイキング
llenoをご存知ない方もおられたので、スタートしたいきさつなどを
おさらいという感じでお話しさせていただきました。
かなり駆け足だったのですが、熱すぎて
「想いが重い」
とシャレている場合ではないのですが・・・。
これだけの想いを誰が引き継げるのか?と思われた方もおられたようです。
ここを乗り越えて来てくれる人がきっと現れると思います。
もう少し時間をかけて多くの人と出会っていこうと思っています。
少しでもご興味がある方はぜひご連絡ください。
しかし私の大好きな方々が代理店希望に手を挙げてくだったので
そちらが先に実現しそうです。
全国にllenoの輪が少しひろがりそうです。
新しいコラボも生まれると思います。
楽しみにお待ちください。

リングノートバイキング
お好きな表紙とお好きな本文、綴じ方もタテヨコご自由。
今は東急ハンズ 京都店の中で展開中です!
============================================
■想いを綴るインタビュー
プロフィールマガジンの詳細はこちら
■LastLoveletterへのお問い合わせ
LastLoveletter
■手製本ノート専門店lleno
lleno
■デザインコンサル、ブランディングのご相談は
VOICE
今は東急ハンズ 京都店の中で展開中です!
============================================
■想いを綴るインタビュー
プロフィールマガジンの詳細はこちら
■LastLoveletterへのお問い合わせ
LastLoveletter
■手製本ノート専門店lleno
lleno
■デザインコンサル、ブランディングのご相談は
VOICE

↑ブログランキングにご協力を
「想いを紡ぐ」をプロデュース/神田樹希
============================================
株式会社樹希社
代表取締役 神田樹希
1965年生まれ。
学生時代にプログラミング会社とイベント企画会社を起ち上げる。
卒業後、印刷会社で一年間、無給の丁稚奉公の後、
1993年、面白印刷として印刷の 企画デザイン会社を設立。
22年間で3万点を越えるデザインと商品開発、企画、店舗デザインに携わる。
2008年より「美しいノート展」を京都、大阪、東京で開催。
2010年に京都市上京区にて手製本ノート専門店lleno本店を開業。
2012年、lleno室町店を開業
00:13 | comments(0) | -
Comment